Source Channel

ざっくばらんに書きます

macのlocalhostでユーザディレクトリを有効にする

お題の通りです。備忘録。

はじめに

・OSはOS X 10.11 El Capitan

・この記事はお使いのマシンにApacheがインストールされていることを前提とします。

Apacheの起動確認

WEBブラウザを立ち上げて、「http://localhost/」にアクセス

「It works!」と表示されればWEBサーバーは起動されています。

起動されていなかった場合は以下のコマンドをターミナルに入力して起動し、上の手順で確認します。

$ sudo apachectl start

ついでにマシンの起動時に自動的にApacheが起動されるように設定しておきましょう。

$ sudo launchctl load -w /System/Library/LaunchDaemons/org.apache.httpd.plist

httpd.conf 編集

Apacheの起動が確認できれば、次は設定ファイルのhttpd.confを編集します。

以下のコマンドによりvimによる編集を開始します。

$ sudo vim /etc/apache2/httpd.conf

編集箇所

vimエディタは、「i」キーを押下して編集モードを開始し、「esc」キーで編集を終了します。ファイルを保存してエディタを終了する際には編集モードではない時に「:wq」と入力してEnterです。

#のコメントアウトを外します。

#LoadModule userdir_module libexec/apache2/mod_userdir.so

LoadModule userdir_module libexec/apache2/mod_userdir.so

 

#Include /private/etc/apache2/extra/httpd-userdir.conf

Include /private/etc/apache2/extra/httpd-userdir.conf

 

httpd-userdir.conf 編集

#Include /private/etc/apache2/users/*.conf

Include /private/etc/apache2/users/*.conf

 

ユーザーのホームディレクトリに「Sites」フォルダを作成する

以下のコマンドによりホームディレクトリに「Sites」フォルダを作成します。既に作っている場合には実行する必要はありません。

なお、フォルダの名前を「public_html」にしても後で「You don't have permission!」と怒られるので諦めて「Sites」にしておきましょう。

$ mkdir ~/Sites

 

{username}.conf 作成

ここで言う「{username}」とは、マシンのユーザ名ですので適宜読み替え・書き換えて下さい。

※例えばユーザ名が「taro」なら作成するファイルは「taro.conf」となります。

以下のコマンドにより{username.conf}を作成します。

$ sudo vim /etc/apache2/users/{username}.conf

続けて以下のように書き込みます。

<Directory "/Users/{username}/Sites">
   AddType text/html .shtml .html
   AddHandler server-parsed .shtml .html
   Options Indexes MultiViews FollowSymlinks Includes
   AllowOverride all
   Require all granted
</Directory>

以上になります。あとはSitesにファイルを置いて「http://localhost/~{username}/{FileName}」にアクセスすれば見れるようになっているはずです。

お疲れ様でした。

【第4話】秋田の弁当屋、「たいあん弁当」

秋田市には「たいあん弁当」という、いちおうチェーンな弁当屋さんがあります。このお弁当屋さんの唐揚げ弁当が地元民もこよなく愛する味ということで食べてみたところ本当に美味しかったので、今回はその紹介をしようと思います。


f:id:a211issei:20160818141413j:image

はい、これがたいあん弁当のパッケージです。黄色い紙にメニューが載ってます。中身は「唐揚げ山菜弁当」です。

もうお気付きかもしれませんが、パッチワークの上に乗っている黒い小袋はソースです。

そう、たいあん弁当の唐揚げはソースで頂きます。

これまで私のお気に入りの唐揚げ弁当はほっともっとの唐揚げ弁当でした。あの軽い歯応えの衣の中に、ジューシーなお肉がたまりません。これを特製スパイスとレモン汁で頂くほっともっとの唐揚げ弁当は子供の頃からのお気に入りでした。

たいあん弁当の唐揚げは、この私の中の「定番」を見事に打ち砕くものでした。

ではさっそく蓋を開けてみましょう。


f:id:a211issei:20160818141920j:image

はい、これが中身です。

まず、唐揚げの衣は軽い食感ではありません。。ちょっと固めに揚げてあります。そして、中のお肉がとてもジューシーなので場所によっては全くサクッとしていません。...これがいいんです!!!この程よいしっとり具合が、後からかける薄味のソースにぴったり合うんです!!!

量は本当に多いです。唐揚げはほっともっとの唐揚げの2倍ぐらいで、たぶん弁当容器の半分に「入るだけ」入れ込んであるんだと思います。そして写真では見えませんが、左端からお肉の下ぐらいまでご飯が敷き詰められています。最後に透明な蓋を被せて出してくれるのですが、蓋が閉まっていません。完全に浮いてます。

さらに大盛弁当もあるのですが、肉かご飯か、或いは両方とも大盛にできます。食べてみましたが、本当に多いです。冗談じゃないです。

では、ソースをかけてみましょう。


f:id:a211issei:20160818142238j:image

とまあ、こんな感じです。もう写真から香ばしいソースの香りが漂ってきそうです。なんというか、やみつきになります。

お肉の隣、緑色のが「山菜」で、その隣の茶色がそぼろです。この2つは唐揚げ【山菜】弁当にしか付いてきません。

ソース唐揚げで口の中がソースの味しかしなくなったときに、山菜のちょっと苦くて爽やかな塩味がリセットしてくれます。そんでもってそぼろご飯の味わい深いこと。食欲が増します。

最後に、下はたいあん弁当のメニューです。今回ご紹介したお弁当の値段も載っています。
f:id:a211issei:20160818142623j:image

メニューの右下にある通り、たいあん弁当秋田市内に3店舗あるようですが、昔はもっとあって現在は少なくなってしまったそうです。頑張ってほしいですね。

秋田に来たら、ぜひこのたいあん弁当の唐揚げ山菜弁当をご賞味ください!

【第3話】カローラに「なまはげ」特別仕様車?!


f:id:a211issei:20160814173417j:image

この写真の通りである...。

秋田で最大の都心部であるイオンモール秋田店からの帰り、事務所までのバスは無かったので歩いて帰っていると、突如現れたこの看板。

はっと振り返ってみると、何のことはない。トヨタカローラ秋田店ではないか。


f:id:a211issei:20160814173636j:image

しかし「なまはげ特別仕様」とはいったいどんな車なのだろうか。。。

看板の写真から想像するに、内装になまはげの顔があるような気もするが...。

誰か知っている人がいれば教えていただきたい。

 

「自衛官になる」ということ・・・自衛官を志すあなたに読んで欲しい

f:id:a211issei:20160814112358j:plain

東日本大震災後、自衛隊に対する国民の評価は絶大で、このことをほとんど全ての自衛官が誇りに思っている。そしてこれを受けて自衛官を志す人が増加したのは間違いのないことであろう。

自衛隊の平時の業務とは、いつか起こる国の危機のためにひたすら準備を続けることであり、その原動力となるのは家に帰ったら待っている家族の笑顔や街に流れる平凡な日常を守りたい、というようなのっぴきならぬ使命感なのである。

続きを読む

support@ftndex.us からのメールはスパムなのか検証

 

久しぶりにGmailの迷惑メールフォルダを漁ってみたところ、下のようなメールが。。。

f:id:a211issei:20160813100026p:plain

続きを読む

【第1話】そんなに遠くない秋田!

f:id:a211issei:20160813005135p:plain

 

さてこの度、福岡県民の筆者は仕事のため秋田県に出張することとなりました。

「ええ?!秋田とかめっちゃ遠いやん!! しかも雪国やろ? 俺生きていける気せんっちゃけど・・・」

これまで東北の、しかも雪国でなんて生活したことはなく、そもそも東北に行ったことがない筆者にとっては完全に未知の世界でした・・・。ていうか、福岡から秋田なんて交通費がいくら掛かるのやら。飛行機で東京までは安く行けたとしても東京から秋田って、東京から福岡ぐらいの距離はあるっちゃないと・・・??と思っていました。が・・・

続きを読む

【第2話】バスタ新宿(東京)→秋田駅前 夜行バス乗車レポート

f:id:a211issei:20160813005135p:plain

 

 さて今回、筆者はちょっとした用事があり東京から秋田へ向かうことに。移動手段はもちろん夜行バス。夜ギリギリまで出発地での用事に時間を充てることができ、次の日の朝から活動できる夜行バスは最強の移動手段と言えましょう。安いし。

続きを読む